http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg

さみしい切り売り2013年08月24日 22:58

  いつも犬たちの散歩で歩く住宅街。

 戦後に住み着いた人が多い街らしく、古い家がたくさんあります。
そういう古い家は、お年寄りだけで暮らしている場合が多いようで、主に何かあるとしばらく空き家になって、やがて一軒、また一軒と、取り壊されて行きます。

 つい先日も、格子のくぐり戸を備えた風流な庭が素敵だった大きな家が、重機の爪で無残に破壊されていく場面に出くわしました。

 ご近所の方の話では、一人暮らしをしていたおじいさんが脳梗塞で倒れられて、介護施設で暮らすことになったそうです。たぶん、もうその家に誰も住むつもりがないとか、おじいさんが施設に入る費用が必要とか、そんな理由でなのでしょう。古い家は役目を終えたようです。

 古い建物が新しい建物に入れ替わっていくのは、いわば新陳代謝で仕方ないことでしょうが、なんとも寂しいのが、50坪とか60坪とかゆとりある屋敷の土地が、ほとんど切り売りされてしまう現実です。

 東京の土地はバブル時代ほどではないにしろ高くて、20坪とか30坪とかに切り売りしないと、庶民に手が届かないのでしょうね。
 その理屈はわかりますが、切り売りしてしまうとそこに風情のある建物は立ちにくく、結局街に表情や個性がなくなっていってしまうのが、とても残念です。

 件の格子戸の家の後も、早速3軒分の宅地として売りに出されていました。

 人様の土地の売り方に、とやかく文句をつけるわけにもいかず、せいぜいTVでセ○スイハウスとかのCM見ると、「誰がこんなでかい家建てる土地持ってるねん。」と、変な関西弁で突っ込むのがせいぜいです。

 私たちって、本当に豊なのでしょうかね。

コメント

_ ミーコ ― 2013年08月25日 21:18

あ〜、もったいない、もったいない!古い家、誰か住む人いらっしゃらなかったんですかね〜。なんでも新しければいいっていうもんじゃないと思いますが....それぞれ事情がおありなんですね、それにしても何とかならなかったんですかね。残念。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://apricot-tree.asablo.jp/blog/2013/08/22/6954289/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。