http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg

つかえなくて済みません。2013年09月26日 22:20

 今日、Yahoo Japanのニュースで”50代「お荷物」社員の実態”という見出しをみつけ、なになにと中を覗いてみました。

 すると、アエラが会社勤めの20代から50代を対象に「使えない社員」を調査したところ、全世代から共通して「50代男性」が挙げられたという要約。

 さらに詳しく内容を読むと、50代男性で部長とか本部長とかお偉い肩書なのに、情報収集と称してただ新聞、週刊誌を読んでるだけだったり、私用か公用かわからない電話をかけまくっていたり、経営陣と現場の調整役と言いつつ実態は上の命令の伝書鳩だったり、いやはやひどい人たちが結構いるらしいのです。
 そのくせ仕事をしているポーズをとりたくて時々仕事に口を挟んできて、余計な手間を取らせるので、仕事しないでも良いからせめて邪魔しないでくれとも。

 ハイポジションで高収入を得ながらこういう優雅というか迷惑な人たちのことを、ノンワーキングリッチと言うのだそうです。

 同じ50代男性として、笑いごとではなくて、身につまされます。
 たしかにいますよねー、そういうわがままオヤジ。
 だから半沢直樹がこんなに受けるのかな?

 確かに自分も若いころ、40代50代のさえない管理職の人たちを見て、ただ会社に長く勤めて年功序列で出世したようなオジサンにはなりたくない!と嫌悪してもがいてみましたが、気が付くとやっぱりさえないオジサンになっていました。
 
 人間、先が見えるとつい力を抜いちゃう弱さがありますよね。
 それに50代になると、急に体力も落ちるし。
 でもメンツがあるから働いてるふりしちゃうんですよね。

 力が抜けちゃったオジサンは、さっさと後進に場所を譲って、収入も貰えるだけありがたいと謙虚になれば、そこまでお荷物扱いされることもなかろうに。
 意外と出世欲や権力欲から解脱したさっぱりオジサンは、職場にとって程よい知恵袋で意外と使える!ってこともあるんじゃないかな。
 
 70歳定年も語られる昨今、そんな生き方も受け入れOKな勇気と寛容と多様性、お待ちしてマース。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://apricot-tree.asablo.jp/blog/2013/09/26/6993296/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。