http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg
絵本紹介(36) ねこのピート だいすきなしろいくつ ― 2013年09月28日 15:14

題名 : ねこのピート だいすきなしろいくつ
文 : エリック リトウィン
絵 : ジェームス ディーン
訳 : 大友 剛
文字画 : 長谷川義史
出版社 : ひさかたチャイルド
しろい靴が大好きなねこのピートは、新しい靴で歌いながらお出かけです。
「しろいくつ かなりさいこう! しろいくつ かなりさいこう!」
するとうっかりイチゴの山に登ってしまったピート。
しろいくつはイチゴで真っ赤になってしまいました。
ピートは泣いている?
いや泣いてない。
歌いながら歩き続けます。
「あかいくつ かなりさいこう! あかいくつ かなりさいこう!」
ピートが次に登ってしまったのは、ブルーベリーの山。
あかいくつは、今度はブルーベリーで青くなってしまいました。
ピートは泣いている?
いや泣いてない。
また歌いながら歩き続けます。
「あおいくつ かなりさいこう! あおいくつ かなりさいこう!」
ピートは何かあってもいつも「いいかも!」と受け入れることができます。
そして何があっても歌を歌って前に進むんです。
「そう。それがだいじ!」なんですよね、実際。
日本語版は今年5月に発売されたばかりの新しい絵本です。
巻末に歌の楽譜がついていて、歌いながら物語を読めるみたいですね。訳者の大友さんは絵本ライブでジャズみたいなかっこいいアレンジで演奏してました。
(絵本ライブの様子が http://ねこのピート.jp でお楽しみいただけます。)
アメリカではスーパーポジティブキャットのピートが大人気で、ニューヨークタイムスのベストセラーシリーズで第1位を獲得したそうです。
さすが能天気、もとい、すこぶるあかるいお国柄のアメリカだなぁ。
あーぁ、ピートくらいなんでも前向きにとらえて、ピンチも歌いとばせたら、楽しいでしょうね。
人生はロックなんですねぇ、天国の清志郎先生。
文 : エリック リトウィン
絵 : ジェームス ディーン
訳 : 大友 剛
文字画 : 長谷川義史
出版社 : ひさかたチャイルド
しろい靴が大好きなねこのピートは、新しい靴で歌いながらお出かけです。
「しろいくつ かなりさいこう! しろいくつ かなりさいこう!」
するとうっかりイチゴの山に登ってしまったピート。
しろいくつはイチゴで真っ赤になってしまいました。
ピートは泣いている?
いや泣いてない。
歌いながら歩き続けます。
「あかいくつ かなりさいこう! あかいくつ かなりさいこう!」
ピートが次に登ってしまったのは、ブルーベリーの山。
あかいくつは、今度はブルーベリーで青くなってしまいました。
ピートは泣いている?
いや泣いてない。
また歌いながら歩き続けます。
「あおいくつ かなりさいこう! あおいくつ かなりさいこう!」
ピートは何かあってもいつも「いいかも!」と受け入れることができます。
そして何があっても歌を歌って前に進むんです。
「そう。それがだいじ!」なんですよね、実際。
日本語版は今年5月に発売されたばかりの新しい絵本です。
巻末に歌の楽譜がついていて、歌いながら物語を読めるみたいですね。訳者の大友さんは絵本ライブでジャズみたいなかっこいいアレンジで演奏してました。
(絵本ライブの様子が http://ねこのピート.jp でお楽しみいただけます。)
アメリカではスーパーポジティブキャットのピートが大人気で、ニューヨークタイムスのベストセラーシリーズで第1位を獲得したそうです。
さすが能天気、もとい、すこぶるあかるいお国柄のアメリカだなぁ。
あーぁ、ピートくらいなんでも前向きにとらえて、ピンチも歌いとばせたら、楽しいでしょうね。
人生はロックなんですねぇ、天国の清志郎先生。
最近のコメント