http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg
絵本紹介(57) 最初の質問 ― 2014年01月02日 21:22
題名 : 最初の質問
文(詩) : 長田弘
絵 : いせひでこ
出版社 : 講談社
中学校の国語の教科書にも取り上げられている、「今日、あなたは空を見上げましたか。」で始まる長田弘さんの有名な詩に、「ルリユールおじさん」の絵本作家いせひでこさんがやわらかで優しい挿絵を付けた、とても情景的な絵本をご紹介します。
「今日、あなたは空を見上げましたか。空は遠かったですか、近かったですか。」
「雲はどんなかたちをしていましたか。風邪はどんな匂いがしましたか。」
「このまえ、川を見つめたのはいつでしたか。砂のうえに座ったのは、草のうえに座ったのはいつでしたか。」
「夜明け前に啼きかわす鳥の声を聴いたことがありますか。ゆっくりと暮れていく西の空に祈ったことがありますか。」
「問いと答えと、いまあなたにとって必要なのはどっちですか。これだけはしないと、心に決めていることがありますか。」
いい詩、ですよね。
残念ながら、私、文学的な感受性が高くないので、詩というものがとんとわかりません。そんな私にも、長田さんの詩はすっと心にしみてきました。
上でご紹介したのは詩全編の一部ですが、それでも一行一行に読み手を素直で澄んだ気持ちに誘う力を感じます。だから中学生の教科書に載っているのかな?
素直になれる詩と、柔らかな挿絵と、いつもそばに置いておいて、イラついたとき、疲れた時、折れそうなとき、舞い上がっている時、手に取りたい絵本です。
文(詩) : 長田弘
絵 : いせひでこ
出版社 : 講談社
中学校の国語の教科書にも取り上げられている、「今日、あなたは空を見上げましたか。」で始まる長田弘さんの有名な詩に、「ルリユールおじさん」の絵本作家いせひでこさんがやわらかで優しい挿絵を付けた、とても情景的な絵本をご紹介します。
「今日、あなたは空を見上げましたか。空は遠かったですか、近かったですか。」
「雲はどんなかたちをしていましたか。風邪はどんな匂いがしましたか。」
「このまえ、川を見つめたのはいつでしたか。砂のうえに座ったのは、草のうえに座ったのはいつでしたか。」
「夜明け前に啼きかわす鳥の声を聴いたことがありますか。ゆっくりと暮れていく西の空に祈ったことがありますか。」
「問いと答えと、いまあなたにとって必要なのはどっちですか。これだけはしないと、心に決めていることがありますか。」
いい詩、ですよね。
残念ながら、私、文学的な感受性が高くないので、詩というものがとんとわかりません。そんな私にも、長田さんの詩はすっと心にしみてきました。
上でご紹介したのは詩全編の一部ですが、それでも一行一行に読み手を素直で澄んだ気持ちに誘う力を感じます。だから中学生の教科書に載っているのかな?
素直になれる詩と、柔らかな挿絵と、いつもそばに置いておいて、イラついたとき、疲れた時、折れそうなとき、舞い上がっている時、手に取りたい絵本です。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://apricot-tree.asablo.jp/blog/2013/12/29/7166401/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。