http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg

フロリダ2日目でラストナイト2014年02月11日 13:02

フロリダまではるばるやって来た任務は、とりあえず完了しました。
首尾は、、、大きな宿題をお持ち帰りになってしまいましたが、最悪のちゃぶ台返しは免れて、わざわざ教授の自宅に招いてもらって夕食をご馳走になってしまいました。
ある分野で世界のフロントランナーの方ですが、ユーゴスラビアからの移民で女性なので、今のポジションをつかむまでの努力と苦労が推し量られます。
教授のようなすごい人に共通しますが、人の名前を憶える能力が半端じゃない。聞き慣れない日本人の名前をすぐ覚えてくださったし、広いラボのどこでも若いテクニシャンやポスドクみんなに気さくに声をかけて回っていました。

フロリダはブッシュの弟が知事だった10年前から、農業と観光に頼る経済を変える目的で、医療機関とバイオ企業を誘致していて、既にいくつか集まりつつあるそうです。何しろ周りにお金をたくさん持ったリタイヤ組みが山ほど移り住んでいるので、先端医療は魅力と映るでしょう。

苦労して昨晩到着したばかりですが、明日朝早くには帰国の途につきます。
現在23時。もうまぶたを持ち上げている限界です。
明日は7時ホテル発なのでもう寝ることにします。

コメント

_ バゲ ― 2014年02月11日 21:20

やっぱり頭脳明晰な方は違うねー。
私は昔から他人の名前を覚えるのが苦手で、教師をやってた時は苦労したっけ。
ところで、永年体育にたずさわってきた所為か私はオリンピックのお祭り騒ぎが大好き!まあ、確かに他に先にやった方が良いと思える事がいっぱい有ったりと問題も多いかもしれないけど、オリンピックを目指し夢見て日々一生懸命頑張ってる若者も多いことだし、せめて開催中だけでも素直に皆で応援しようよ!
頑張れーっ!日本!!! \(^o^)/
そうそう、絵本のオジサンお疲れさまー。気を付けて帰って来てねー。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://apricot-tree.asablo.jp/blog/2014/02/11/7219437/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。