http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg
効いた? ― 2015年11月25日 19:28
少し寒くなって来て寝冷えしたのか、昨日は体がだるくて喉がいたむ典型的な風邪の初期症状でした。
こういう時、いつもはバファリンを飲むと治るのですが、昨日は効果なし。
ダメ元で就寝前に、カリン酒でうがいしてみました。
前に一度酷く喉が腫れた時、やはりダメ元でカリン酒でうがいして、その後快方に向かったことがあったので。
ウイスキーと焼酎がベースのカリン酒なので、うがいをすると腫れた喉にしみてしみて。カリン酒の渋みと喉の粘膜が反応して剥がれてきます。とても痛いのですが、幹部が良く表れてなんか効果ありそう。
実際、朝起きてみたら喉の痛みは消えて、すっかり元気になっていました。
カリン酒のアルコールが効いたのか、カリンの渋みが効いたのかわかりませんが、これで2回効き目があったので、うがい薬としてなかなか優秀かもしれません。
お酒としては渋すぎてとても飲めませんが、案外使えるかも。
でも良い子はちょっと真似しない方が良さそうです。
こういう時、いつもはバファリンを飲むと治るのですが、昨日は効果なし。
ダメ元で就寝前に、カリン酒でうがいしてみました。
前に一度酷く喉が腫れた時、やはりダメ元でカリン酒でうがいして、その後快方に向かったことがあったので。
ウイスキーと焼酎がベースのカリン酒なので、うがいをすると腫れた喉にしみてしみて。カリン酒の渋みと喉の粘膜が反応して剥がれてきます。とても痛いのですが、幹部が良く表れてなんか効果ありそう。
実際、朝起きてみたら喉の痛みは消えて、すっかり元気になっていました。
カリン酒のアルコールが効いたのか、カリンの渋みが効いたのかわかりませんが、これで2回効き目があったので、うがい薬としてなかなか優秀かもしれません。
お酒としては渋すぎてとても飲めませんが、案外使えるかも。
でも良い子はちょっと真似しない方が良さそうです。
最近のコメント