http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg
2/27 あぷりこっとつりーこぼれ話 ― 2016年02月27日 23:59
なんと3週続けて勤務先の事情で土曜日の営業をUshiさんにお願いすることになってしまいました。
先週はUshiさん一人のタイミングで詐欺師に狙われて、悪人とは無縁かと思った絵本屋も、店を開くからには変な輩に狙われるリスクがあることがわかりました。(店に置いてあるお金なんか、高校生の財布並みなんですけどねー)
今までたまたま下手な詐欺師だったから良かったけど、今の世の中、いつ何時強盗に変わらないとも限らないなぁと反省して、録画機能付き防犯カメラを取り付けることにしました。
大した売り上げがない店なのに贅沢かなーとも思いますが、悪さをしようと来店した悪人が、防犯カメラで気が変わることを期待して、保険みたいなものです。
しかし、出来るだけ安いやつと思って買ったら、説明書が分かりづらくて困りました。取り敢えずカメラについてきた「防犯カメラ設置」のステッカーを入り口に貼ってみました。
リピーター様には監視する様でご迷惑お掛けしますが、Ushiさんとワンコたちの安全の為、ご理解ご協力お願いいたします。
先週はUshiさん一人のタイミングで詐欺師に狙われて、悪人とは無縁かと思った絵本屋も、店を開くからには変な輩に狙われるリスクがあることがわかりました。(店に置いてあるお金なんか、高校生の財布並みなんですけどねー)
今までたまたま下手な詐欺師だったから良かったけど、今の世の中、いつ何時強盗に変わらないとも限らないなぁと反省して、録画機能付き防犯カメラを取り付けることにしました。
大した売り上げがない店なのに贅沢かなーとも思いますが、悪さをしようと来店した悪人が、防犯カメラで気が変わることを期待して、保険みたいなものです。
しかし、出来るだけ安いやつと思って買ったら、説明書が分かりづらくて困りました。取り敢えずカメラについてきた「防犯カメラ設置」のステッカーを入り口に貼ってみました。
リピーター様には監視する様でご迷惑お掛けしますが、Ushiさんとワンコたちの安全の為、ご理解ご協力お願いいたします。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://apricot-tree.asablo.jp/blog/2016/02/27/8032404/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。