http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg
2/6 あぷりこっとつりーこぼれ話 ― 2016年02月06日 23:54
暦の上ではもう春のはずなのに、ここのところ例年並みの寒さが戻った今日の東京でした。
絵本屋あぷりこっとつりーとは全然関係ありませんが、近頃の朗報です。まだ動物実験の段階ですが、加齢による薄毛、いわゆるゲーハーの原因に、毛母細胞でのある種のコラーゲンの産生量がかかわってるらしいという研究成果があったそうです。
ガンバレー。この頭に毛が残るうちに、なんとかゲーハー予防にバッチリ効く育毛剤、開発してちょーだい。いや、予防じゃ遅い。髪が復活する成分見つけて下さい。信じて待ってますよ。
今日のあぷりこっとつりー、来客数はまあまあでした。
昼過ぎに来店された二組のお子さんとお母さん。
幼稚園児と思われるお子さんの一人が、今日店に連れてきていた看板犬のチョビにとっても興味あり。ちょこちょこっとやってきてはチョビの体を触っていきます。
一方チョビは、あるトラウマから、本当は小さい子供がにがて。緊張感で体を硬くしているのがわかりました。以前なら、何をされてもじっと我慢でしたか、最近歳をとったせいか、我慢が利かなくなってきました。いつ緊張に耐えきれずにガゥとやらないか、ヒヤヒヤしながら見守りました。
結局お子さんからのなでなで攻撃に踏ん張った看板犬、よく頑張ったね。
夕方近くにはかつての同僚、H氏が来てくれました。私たちがイエローナイフに出かけた次の週に、やはりオーロラを見にフィンランドに旅したH氏。その首尾を尋ねたところ、5泊もしたのにかわいそうにずっと天気が悪くて、オーロラ見そびれてしまったそうです。
同じ週、日本の近くでも偏西風が南下して、大陸から寒気が吹き込んできて、大雪など天候が乱れたりしました。
全くついていなかったH氏ですが、フィンランドの冬景色に癒されて来たそうで、いつかまたオーロラに再チャレンジと誓っていました。
がんばれがんばれー!!
絵本屋あぷりこっとつりーとは全然関係ありませんが、近頃の朗報です。まだ動物実験の段階ですが、加齢による薄毛、いわゆるゲーハーの原因に、毛母細胞でのある種のコラーゲンの産生量がかかわってるらしいという研究成果があったそうです。
ガンバレー。この頭に毛が残るうちに、なんとかゲーハー予防にバッチリ効く育毛剤、開発してちょーだい。いや、予防じゃ遅い。髪が復活する成分見つけて下さい。信じて待ってますよ。
今日のあぷりこっとつりー、来客数はまあまあでした。
昼過ぎに来店された二組のお子さんとお母さん。
幼稚園児と思われるお子さんの一人が、今日店に連れてきていた看板犬のチョビにとっても興味あり。ちょこちょこっとやってきてはチョビの体を触っていきます。
一方チョビは、あるトラウマから、本当は小さい子供がにがて。緊張感で体を硬くしているのがわかりました。以前なら、何をされてもじっと我慢でしたか、最近歳をとったせいか、我慢が利かなくなってきました。いつ緊張に耐えきれずにガゥとやらないか、ヒヤヒヤしながら見守りました。
結局お子さんからのなでなで攻撃に踏ん張った看板犬、よく頑張ったね。
夕方近くにはかつての同僚、H氏が来てくれました。私たちがイエローナイフに出かけた次の週に、やはりオーロラを見にフィンランドに旅したH氏。その首尾を尋ねたところ、5泊もしたのにかわいそうにずっと天気が悪くて、オーロラ見そびれてしまったそうです。
同じ週、日本の近くでも偏西風が南下して、大陸から寒気が吹き込んできて、大雪など天候が乱れたりしました。
全くついていなかったH氏ですが、フィンランドの冬景色に癒されて来たそうで、いつかまたオーロラに再チャレンジと誓っていました。
がんばれがんばれー!!
最近のコメント