http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg
12/5 あぷりこっとつりーこぼれ話 ― 2015年12月05日 22:50

早いですねぇ。
もう12月を迎えてしまいました。
今日は朝からきれいに晴れた東京地方。
電動アシスト自転車にいつもと同じにワンコと、いつもと違ってドイツで買い集めて来たたくさんの雑貨を積んで、店までえっちらやってきました。
先週お休みにしてしまったので、久しぶり。
花壇に植えたアイビーが元気よく伸びすぎて、道路にあふれ出ています。
そんなこんなで2週間ぶりの営業スタートです。
【雑貨の整理】
ドイツ旅行でたくさん買い集めて来た小さな雑貨類は、午後から顔を出したUshiさんによって包装を解かれて、ひとつひとつリストに商品番号、商品名、仕入れ値などが書き記されて行きました。
こういうことに関してはズボラな私はUshiさんに頼りっぱなしです。
今回の旅行はUshiさんから「爆買い」と評されたほど、タガが外れたようにたくさんのアイテムを買い付けてしまったので、リスト化も値付けもなかなか骨の折れる作業になっています。
クリスマスの飾りになりそうなものが多いので、早くに店に並べてお客様に見て頂かねば!!!と、鼻息荒くしながら、Ushiさんの作業を遠目に見守り、お茶を出すくらいしかできなかった私です。
どんなもの買ってきたのか?実は買った本人もわからなくなっています。が、明日には陳列して、来週くらいからこのブログでもご紹介できそうです。
【Aクンファミリーご来店】
あぷりこっとつりーのすぐ近くに住んでいる中学時代の同級生Aクンが、ご家族を連れて来店してくれました。
英語、ドイツ語、フランス語がすでに堪能なAクン。今度はイタリア語を学び始めたそうでイタリア語の絵本を、Aクンに似て知的なお兄ちゃんはお気に入りのヨシタケシンスケさんの絵本を選んで行ってくれました。
一方元気な妹ちゃん。ワンコが手やほっぺをペロペロするのがとても気に入って、お母さんと一緒にずーっとワンコを撫でてくれていました。前に来てくれた時は追い掛け回すばかりだったから、ちょっとお姉ちゃんになったのかな?
【男性リピーターさん】
2年前の開店以来、数か月おきに絵本を買いに来て下さる男性リピーターさんが今日も来店して下さいました。
いつもとても真剣にお気に入りの1冊を選んで行かれるので、なかなか声をかけられないでいたのですが、今日はちょっとお話しすることができました。
この方、絵本をストリーとしてより、むしろアートとしてとらえていらっしゃるようで、絵はもちろん、活字の字体、印刷の具合、紙の質などトータルでお気に入りを選ばれているのだそうです。
んー、そういう楽しみ方もあったのねぇ。
今度なんのお商売か聞いてみよ。
こんな感じの2週間ぶりの営業でした。
すっかり日が暮れた帰り道、自転車はそろそろ手袋が必要な寒さになってきました。
もう12月を迎えてしまいました。
今日は朝からきれいに晴れた東京地方。
電動アシスト自転車にいつもと同じにワンコと、いつもと違ってドイツで買い集めて来たたくさんの雑貨を積んで、店までえっちらやってきました。
先週お休みにしてしまったので、久しぶり。
花壇に植えたアイビーが元気よく伸びすぎて、道路にあふれ出ています。
そんなこんなで2週間ぶりの営業スタートです。
【雑貨の整理】
ドイツ旅行でたくさん買い集めて来た小さな雑貨類は、午後から顔を出したUshiさんによって包装を解かれて、ひとつひとつリストに商品番号、商品名、仕入れ値などが書き記されて行きました。
こういうことに関してはズボラな私はUshiさんに頼りっぱなしです。
今回の旅行はUshiさんから「爆買い」と評されたほど、タガが外れたようにたくさんのアイテムを買い付けてしまったので、リスト化も値付けもなかなか骨の折れる作業になっています。
クリスマスの飾りになりそうなものが多いので、早くに店に並べてお客様に見て頂かねば!!!と、鼻息荒くしながら、Ushiさんの作業を遠目に見守り、お茶を出すくらいしかできなかった私です。
どんなもの買ってきたのか?実は買った本人もわからなくなっています。が、明日には陳列して、来週くらいからこのブログでもご紹介できそうです。
【Aクンファミリーご来店】
あぷりこっとつりーのすぐ近くに住んでいる中学時代の同級生Aクンが、ご家族を連れて来店してくれました。
英語、ドイツ語、フランス語がすでに堪能なAクン。今度はイタリア語を学び始めたそうでイタリア語の絵本を、Aクンに似て知的なお兄ちゃんはお気に入りのヨシタケシンスケさんの絵本を選んで行ってくれました。
一方元気な妹ちゃん。ワンコが手やほっぺをペロペロするのがとても気に入って、お母さんと一緒にずーっとワンコを撫でてくれていました。前に来てくれた時は追い掛け回すばかりだったから、ちょっとお姉ちゃんになったのかな?
【男性リピーターさん】
2年前の開店以来、数か月おきに絵本を買いに来て下さる男性リピーターさんが今日も来店して下さいました。
いつもとても真剣にお気に入りの1冊を選んで行かれるので、なかなか声をかけられないでいたのですが、今日はちょっとお話しすることができました。
この方、絵本をストリーとしてより、むしろアートとしてとらえていらっしゃるようで、絵はもちろん、活字の字体、印刷の具合、紙の質などトータルでお気に入りを選ばれているのだそうです。
んー、そういう楽しみ方もあったのねぇ。
今度なんのお商売か聞いてみよ。
こんな感じの2週間ぶりの営業でした。
すっかり日が暮れた帰り道、自転車はそろそろ手袋が必要な寒さになってきました。
最近のコメント