http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg
5/30 あぷりこっとつりーこぼれ話 ― 2015年05月30日 23:35
5月最後の土曜日ですが、今日も暑かった東京地方でした。
今日は昨年12月にドイツのザイフェンで買い求めて展示販売している
DIETER DORSCH工房の3D-Holzbilder(壁掛けのドールハウス http://www.dorsch-miniaturen.de/html/3_d-holzbilder.html )を目当てに、はるばる栃木からお客様が来て下さいました。
そのお客様からは3週間ほど前の土曜日に電話で問い合わせをいただいていました。
以前、軽井沢のおもちゃ博物館のドイツエルツ地方の工芸品を扱う売店で、壁掛けのドールハウスを購入してお宅に飾っていらっしゃるそうです。とても気に入っていらして、別の種類が欲しくなって軽井沢まで行ってみたそうですが、既に取り扱われておらず、ネットで一生懸命に探すうちにあぷりこっとつりーのホームページを見つけて下さったのだそうです。
電話のお問い合わせには現在3種類在庫があること、高額商品なのでめったなことでは売れないから、安心して都合がついたら見に来て下さいとお伝えしておりました。
そして今日、満を持してのご来店でしたが。。。
残念! お客様がお探しなのは同じ工房の製品でしたが、あぷりこっとつりーの在庫よりももっと大きいタイプ。
しばらく迷われて、「いいお値段なので、確かに簡単に売れてなくなってしまうことはなさそうですね。もうちょっと考えてみます。」
電話でサイズをお伝えできなくて済みませんでした。
でも店内の雑貨、絵本、じっくり見て行って下さったので、必ずしも無駄足では無かったかな?
ところで今晩の地震、結構揺れましたね。長くてゆっくり大きな由良だったので、4年前の3.11を思い出してしまいました。
大きな被害はなかったようですが、東京ではいまだにJR山手線なんかが止まっているみたいですし、エレベーターが止まって六本木ヒルズや東京タワーの上の階で取り残されている人たちがいるそうで、結構大変なことになっていました。
火山が噴火したり大きな地震が続いたり、ちょっと嫌な雰囲気ですね。
今日は昨年12月にドイツのザイフェンで買い求めて展示販売している
DIETER DORSCH工房の3D-Holzbilder(壁掛けのドールハウス http://www.dorsch-miniaturen.de/html/3_d-holzbilder.html )を目当てに、はるばる栃木からお客様が来て下さいました。
そのお客様からは3週間ほど前の土曜日に電話で問い合わせをいただいていました。
以前、軽井沢のおもちゃ博物館のドイツエルツ地方の工芸品を扱う売店で、壁掛けのドールハウスを購入してお宅に飾っていらっしゃるそうです。とても気に入っていらして、別の種類が欲しくなって軽井沢まで行ってみたそうですが、既に取り扱われておらず、ネットで一生懸命に探すうちにあぷりこっとつりーのホームページを見つけて下さったのだそうです。
電話のお問い合わせには現在3種類在庫があること、高額商品なのでめったなことでは売れないから、安心して都合がついたら見に来て下さいとお伝えしておりました。
そして今日、満を持してのご来店でしたが。。。
残念! お客様がお探しなのは同じ工房の製品でしたが、あぷりこっとつりーの在庫よりももっと大きいタイプ。
しばらく迷われて、「いいお値段なので、確かに簡単に売れてなくなってしまうことはなさそうですね。もうちょっと考えてみます。」
電話でサイズをお伝えできなくて済みませんでした。
でも店内の雑貨、絵本、じっくり見て行って下さったので、必ずしも無駄足では無かったかな?
ところで今晩の地震、結構揺れましたね。長くてゆっくり大きな由良だったので、4年前の3.11を思い出してしまいました。
大きな被害はなかったようですが、東京ではいまだにJR山手線なんかが止まっているみたいですし、エレベーターが止まって六本木ヒルズや東京タワーの上の階で取り残されている人たちがいるそうで、結構大変なことになっていました。
火山が噴火したり大きな地震が続いたり、ちょっと嫌な雰囲気ですね。
最近のコメント