http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg
成長? ― 2015年05月12日 22:59
この春先輩になって、どちらも会社で新人の教育係を仰せつかっている我が家の娘たち。
それぞれに人に教える難しさ、わかってもらえないもどかしさを抱えて、朝から愚痴をこぼし合っていました。
姉:「ことしの新人、何をやるのもカンマンで、見ていてイライラするんだよねー。」
妹:「カンマンって何?」
姉:「うーん、緩いっていうかぁー。一度にあれもこれもやってほしいのに、一つのことで頭いっぱいになっちゃってぇ。。。」
妹:「??」
私:「ミツユビナマケモノみたいにスローなんだべ、きっと。」
妹:「!!!」
(アレ?次女の頭の中に、カンマン=ミツユビナマケモノの公式を作ってしまったかな?ちゃんと漢字を教えるべきだった?まぁ、いいか。)
妹:「わたしのとこの新人、気が働かない?っていうかぁ」
私:「もしかして、気が利かない?」
妹:「そう、気が利かない。結局雑用はずーっと私になりそう。。。」
(苦労は買ってでもするもんだよ)
こんな楽しい娘たちに教わっている新人さんにもちょっと同情。
まだまだの娘たちですが、今夜は帰宅すると二日遅れの母の日で、シフォンケーキを焼いてくれていました。
いいとこあるなぁ。
ケーキ作りはすっかり手際がよくなって、ふわふわでうまかったぁ。
イライラしながらゆっくり育てばいいさ。
それぞれに人に教える難しさ、わかってもらえないもどかしさを抱えて、朝から愚痴をこぼし合っていました。
姉:「ことしの新人、何をやるのもカンマンで、見ていてイライラするんだよねー。」
妹:「カンマンって何?」
姉:「うーん、緩いっていうかぁー。一度にあれもこれもやってほしいのに、一つのことで頭いっぱいになっちゃってぇ。。。」
妹:「??」
私:「ミツユビナマケモノみたいにスローなんだべ、きっと。」
妹:「!!!」
(アレ?次女の頭の中に、カンマン=ミツユビナマケモノの公式を作ってしまったかな?ちゃんと漢字を教えるべきだった?まぁ、いいか。)
妹:「わたしのとこの新人、気が働かない?っていうかぁ」
私:「もしかして、気が利かない?」
妹:「そう、気が利かない。結局雑用はずーっと私になりそう。。。」
(苦労は買ってでもするもんだよ)
こんな楽しい娘たちに教わっている新人さんにもちょっと同情。
まだまだの娘たちですが、今夜は帰宅すると二日遅れの母の日で、シフォンケーキを焼いてくれていました。
いいとこあるなぁ。
ケーキ作りはすっかり手際がよくなって、ふわふわでうまかったぁ。
イライラしながらゆっくり育てばいいさ。
最近のコメント