http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg

5/9 あぷりこっとつりーこぼれ話2015年05月09日 17:43

【Dogs Meet Artists】
 今日の作品は、食べ物を題材に中に人が隠れている絵を得意とされる、画家の出羽未典さんが描いて下さった看板犬たちです。
 いつもリアルなお菓子や野菜を描かれている画家さんだけに、素人が言うのもはばかられますが、デッサン力はさすがです。

 先週ご紹介した画家の出羽由紘さんとは双子の姉妹で、お二人励まし合い刺激し合って芸術活動を行われているそうです。傍に芸術を解ってくれる身内がいるって、心強いでしょうね。
 外見はとてもよく似ていらっしゃるお二人ですが、画風はそれぞれで、個性が際立っています。

 
(出羽由紘さんの作品、先週掲載の写真がひどすぎたので、もう一度。)

【わんちゃん大好き女の子】
 連休明けの土曜日。今日は裏原宿界隈、人影がまばらでした。
 こうなると、当然あぷりこっとつりーもお客様は寂しいものでした。

 そんななかで、今日最初のお客様は小学校1年生くらいの女の子とお母様。

 女の子はお店に入って来るなり看板犬に突進してきて、絵本にも雑貨にもほとんど興味がなさそうです。
 「わたし、わんちゃん大好きなの。」
 うん、うん、見てればわかるよ。

 せっかくたくさん触れ合いたいのに、看板犬の方は小さい子がちょっと苦手。女の子の手が届かない場所に逃げ込んで行こうとします。
 昔は全然平気だったのですが、ある日ちょっと犬の扱いに慣れていないお子さんに追い掛け回されて、すっかりトラウマになってしまったようです。

 こんな時は奥の手。女の子に犬のおやつを渡して、少しあげてもらいました。
 食べ物に目が無い(要するに、意地汚い)看板犬は、もう怖さをすっかり忘れて、女の子に突進。まんまと作戦に引っかかりおったぁ。

 お母様のお話しでは、以前ワンちゃんを飼っていて、下のお子さんが生まれたので、落ち着くまでワンちゃんを実家にあずかって貰っているのだとか。 そのワンちゃんはとても母性が強くて、まだ小さかった女の子を守り慈しんでくれたのだそうです。
 その思い出があるから、わんちゃん大好きなんだね。

 お母様に促されて一度は帰った女の子でしたが、3時間くらいして、どうしてももう一度ということで戻ってきました。

 ワンちゃんと遊びたくなったら、またいつでも戻っておいで。

 今日も来客低調でショックを隠せませんが、自転車ではないので先週みたいにワープする心配はありません。電車を乗り過ごさないように注意しよっと。