http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg

え!もう。2016年02月02日 23:30

間抜けなことに、今朝初めてもう2月に入った=1月は終わってしまったことに気がつきました。
歳をとるごとに時間の流れが早くなっていくように感じます。

昨晩家族が見ていたスマスマで、SMAPがライブでシングル50曲ぶっ続けで歌っているシーンが放送されていました。生放送でも見た記憶がはっきり覚えていたので、去年の出来事かと思ったら、なんと2年半くらい前の回の再放送でした。

ジャーナリストの後藤さんがISに殺されたのも、川崎市で中学生がイジメの末に殺害されたのも、もう1年前の出来事だなんて。。


これじゃため息ついている間に2016年終わってしまうかもしれません。明日は節分。春の始まりに合わせて日々充実させなければ。

2/6 あぷりこっとつりーこぼれ話2016年02月06日 23:54

暦の上ではもう春のはずなのに、ここのところ例年並みの寒さが戻った今日の東京でした。

絵本屋あぷりこっとつりーとは全然関係ありませんが、近頃の朗報です。まだ動物実験の段階ですが、加齢による薄毛、いわゆるゲーハーの原因に、毛母細胞でのある種のコラーゲンの産生量がかかわってるらしいという研究成果があったそうです。
ガンバレー。この頭に毛が残るうちに、なんとかゲーハー予防にバッチリ効く育毛剤、開発してちょーだい。いや、予防じゃ遅い。髪が復活する成分見つけて下さい。信じて待ってますよ。

今日のあぷりこっとつりー、来客数はまあまあでした。

昼過ぎに来店された二組のお子さんとお母さん。
幼稚園児と思われるお子さんの一人が、今日店に連れてきていた看板犬のチョビにとっても興味あり。ちょこちょこっとやってきてはチョビの体を触っていきます。
一方チョビは、あるトラウマから、本当は小さい子供がにがて。緊張感で体を硬くしているのがわかりました。以前なら、何をされてもじっと我慢でしたか、最近歳をとったせいか、我慢が利かなくなってきました。いつ緊張に耐えきれずにガゥとやらないか、ヒヤヒヤしながら見守りました。
結局お子さんからのなでなで攻撃に踏ん張った看板犬、よく頑張ったね。

夕方近くにはかつての同僚、H氏が来てくれました。私たちがイエローナイフに出かけた次の週に、やはりオーロラを見にフィンランドに旅したH氏。その首尾を尋ねたところ、5泊もしたのにかわいそうにずっと天気が悪くて、オーロラ見そびれてしまったそうです。
同じ週、日本の近くでも偏西風が南下して、大陸から寒気が吹き込んできて、大雪など天候が乱れたりしました。
全くついていなかったH氏ですが、フィンランドの冬景色に癒されて来たそうで、いつかまたオーロラに再チャレンジと誓っていました。
がんばれがんばれー!!

絵本紹介(259) だじゃれどうぶつえん2016年02月07日 23:00

題名   : だじゃれどうぶつえん
文     : 中川ひろたか
絵     : 高畠純
発行所  : 絵本館

 今日ご紹介する絵本は、これでもかこれでもかとどうぶつがらみダジャレのパンチが繰り出される、ただそれだけなんですが。。。 ダジャレってボディーブローのようにだんだん効いてきます。しまいには笑いの波動が喉元まで迫ってきて、「ブハッ!」となってしまう、そんな絵本です。


では、いきますよー

    ペンギンぬりたて

    もう、ゴリラ。

    もう ひつじ!

    おおきな モモンガ どんぶらこ。

    わたし かばいい?

    ワニなる。

    サル ウィ ダンス?

    どうぶつに アルマジロおこない。

 物足りない方のために、おなじコンビのシリーズで「だじゃれしょくぶつえん」から
    ひまわりさん。

 「だじゃれレストラン」から
    てんどんむし。

「だじゃれオリンピック」から
    バレエボーズ

 アレッ? レベルが低すぎました?
 だじゃれと言うか、オヤジギャグですかね。

歌ってすごい2016年02月08日 23:37

先日、テレビのニュースで、認知症の人が音楽を聴いたり歌ったりすると、症状の進行が遅くなったり、記憶を思い出す力を増す効果があると言う研究成果が報じられていました。音楽療法と言う治療法もあるそうです。

歌を唄うとストレスが解消されるのは、なんとなく経験的に感じていましたが、一度落ちてしまった認知機能にまで有効だなんて、すごいですね。

考えてみたら、文字を持たない民族はいても、歌や音楽の無い民族はいまだかつていなかったのでは。それだけ音楽はヒトの原始的な活動で、脳の活動にダイレクトに働きかけるのかもしれないですね。

若い頃、カラオケなんか無くても毎日歌を口ずさんでたのに、最近は全く唄うことから遠ざかってしまいました。
「認知症予防にカラオケ行こうぜぇ」とUshiさんさそったら、「カラオケきらーい」と全く取り合って貰えませんでした。
おじさんのひとりカラオケ、想像すると怪しーなー。

残ってた!2016年02月09日 22:34

今日は用事があって渋谷区役所まで出かけてきました。

渋谷の区役所は元々は渋谷公園通りを登りきった頂上、NHKの向かい側にあったのですが、現在建て替え中で、宮下公園の近くに仮庁舎を作って移っています。

渋谷駅のハチ公口から出て、ガードをくぐって工事中の東口前を通過して、東映を左手に見ながら区役所へと向かいました。この辺り、ずいぶん久しぶりに歩きます。

それにしても渋谷駅前、すっかり変わってしまいました。
一番古い記憶では、駅前に沢山の傷痍軍人の人たちがいて、路上でアコーディオンやハーモニカで軍歌を奏でて、通行人の同情のお金を待っている光景が蘇るのですが、あの人達はいつの間に、何処に去って行ったのでしょう。

渋谷区役所の仮庁舎がある場所は、かつて東京都の児童会館と言う建物のあった場所です。児童会館は、入り口入ってすぐに大人より大きなロボットが迎えてくれて、ロボット見たさに何度も通いました。今から思えば、リモコン操作で足の裏についた車輪を使って移動して、無線を使ってヒトがしゃべるだけの単純な仕掛けでしたが、アトムや鉄人28号やビッグエックスの仲間のようで、ドキドキワクワクしたものです。

そんな児童会館の建物も今は無く、周りの景色もすっかり変わって、そりゃぁ半世紀経ったもんねーと隔世のセンチメンタルに浸っていたら、あっ!一つだけ、幼い頃の思い出と重なるものを見つけました。
仮庁舎隣の小さな小さな公園に残るコンクリート製のジャングルジム。(球形で穴があちこち開いていて、穴どうしが滑り台のような通路で繋がっている遊具です。)
まだ4歳になる前、手がかりも足がかりもないツルツルの上り坂をどうしても登れなくて、転んでは硬いコンクリに頭ぶつけてベソをかいていた記憶が蘇りました。
今では大人の喫煙場所になって、誰も遊んでいない小さな公園に場違いに残るコンクリートジャングルジムくん。大昔君の腹の中でベソかいてた頭でっかちの悪坊主覚えていないかい?
もちろん覚えてるはずないよね。でも、 残っていてくれてありがとう。また会えて幸せだよ。