http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg

11/14 あぷりこっとつりーこぼればなし2015年11月14日 23:59

 (スワロフスキーのサンタとトナカイ。こちらも売り物です。)  すこーし寒くなってきましたが、それでももう11月も半ばだという事を忘れてしまう陽気だと思いませんか?

 でも冷静に考えると年末までもう一月半、クリスマスが近づいて来ています。

 と言う事で、あぷりこっとつりーも早めにクリスマスを意識した商品展示を心掛け始めました。

 絵本はクリスマス関係の物を目立つ棚に並べて、雑貨もクリスマスに因んだオーナメントやドイツエルツ山脈地方の木製工芸品を集めて並べてみました。

 シュヴィップボーゲン : クリスマス近くに家々の通りに面した窓辺に飾られる明かりです。エルツ山地の炭鉱の坑道入り口のアーチを模した型が始まりらしく、もともとはキャンドルが灯されましたが、最近は電球がはめ込まれたものが多いようです。


 クリスマスピラミッド : エルツ地方でクリスマスツリーの代わりに飾られます。足元の燭台でキャンドルを灯すと、炎が作る上昇気流で『プロペラが回って、ピラミッドの中の人形も回ります。写真のピラミッドは小さなものですが、家庭用でも3段、4段と大きなピラミッドもあります。


 聖歌隊人形 : 日本人にとってクリスマスは楽しいイベントの日ですが、敬虔なキリスト教徒の方々には今も神聖な日。聖歌隊人形はドイツのクリスマス市では必ず見かけます。人形の大きさ、カタチ、色、人数、作成した工房ごとに全然違っていて、さらに各工房のデザインも毎年変わっているようです。一品一品手作りなので、お気に入りの聖歌隊人形を探して回るのも楽しみの一つかもしれません。5人組のもの(オーソドックス)、女の子の聖歌隊、ちょっと太っちょの聖歌隊。
 木製テディベア : ドイツと言えばテディベア。木製ですが暖かさや柔らかさが伝わってきます。テディベアはクリスマスがよく似会います。
 

 まだまだあります。次回またご紹介しますね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://apricot-tree.asablo.jp/blog/2015/11/14/7908699/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。