http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg

絵本紹介(226) チーター大セール2015年09月10日 22:17

題名   : チーター大セール
作    : 高畠 那生
発行所 : 絵本館

 今日ご紹介する絵本は、予測を超えるナンセンス物語を作り出しては私たちを驚かせる高畠那生さんの、中でも一級品のナンセンスぶりの絵本です。なんで?とかどうして?とか考えないで、単純にぶっ飛びましょう。


 ある街でチーターがスタンドの売店を開いていました。
 でもお店は(どこかの絵本屋みたいに)いつも暇。

 そこに女のお客さんがひとりやってきて、「あなたのくろいもようをくださいな。」

 それを聞いたチーター、最初は口をあんぐりビックリしましたが、せっかくだから売ることにしました。(売っちゃうんだぁ。。。)


 チーターは体から模様をはがしてお客さんに渡すと、お客さんは体にペタペタ貼って帰って行きました。

 黒い模様を売ったチーターは、模様の後がクッキリ残っちゃいました。
 チーターは暇だったので、模様の後をマジックで赤や青に塗ってみました。すると派手なチーターが出来上がって、これがなかなかいい。


 はでな模様のお蔭で人がたくさん集まってきて、チーターのお店は大繁盛。売り物が無くなって店じまいしていたら、オバサンが「あなたのきいろをいただこうかしら」。


 チーターはまたドッキリ。でもせっかくなので黄色い色も売ることにしました。

 するとしろい色に赤や青の模様があるもっと派手なチーターになってしまったので、チーターはさすがに恥ずかしくなりました。

 そこで考えたチーターは、白い体に売れ残りのシールを貼ってみました。
 すると。。。。 意外といいかも!


 ホント、意外とイケテル。黄色に黒の模様より都会的で、もっと早く走れそう。しかし高畠那生さんの発想って、徹頭徹尾ぶっ飛んでますね。
 チーターが暇そうに売店の店番している所までは常人でもなんとか思いつきそうですが、模様を売っちゃう、模様の代わりに色つけちゃう、黄色も売っちゃうなんて、どうしたら思いつくのでしょう。
子供の頃に高畠那生さんの絵本に出会ったお子さんは、もしかすると常識を覆せるパイオニアに育つかもしれませんね。