http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg

8月6日です。2013年08月06日 22:10

 今日8月6日は原爆の日。

 私自身は戦争未体験、身近に原爆の被害を受けた親戚がいない、68年の時間がたっているなどたくさんの理由で、核兵器のむごさを想像するのは、恥ずかしながら1年のうち今日を含めて数日あるかないかです。でもだからこそ、今日くらい核について考えてみなければ。

 先ほどNHKスペシャルで、被爆から60年以上経っているにも関わらず、近年被爆者の間で白血病の一種、骨髄異形成症候群の発症が増えているという事実を知りました。
 強い線量の放射線被爆で傷ついたDNAが、60年という長い時間をかけて血液を作る細胞の異常を生み出すのだそうです。60年も影響が続くなんて、核兵器を生み出した科学者は想像できたでしょうか。
 同じような想定外が、将来福島の皆さんに起きなければ良いのですが。。。

 原爆被害というと、破裂直後の惨状ばかりに気を取られがちですが、一生発がんの恐怖におびえながら人生を過ごしている方々の憤りや無念さは、どれほどのものでしょう。

 一瞬にして全てを破壊して多くの人の命を奪い、たとえ生き残れても人生を台無しにされる核兵器という身の毛もよだつ悪魔の道具は、一日も早く世界からなくさなければならないのは当然です。
 不測の事態に対応できない失敗をして、核のゴミの解決もできていない以上、原発だって頼ってはいけない麻薬だったと私たちは学ぶべきではないでしょうか。

 原爆と原発事故で放射線の怖さを知り、かつ技術力がある日本は、脱核依存の先進国として世界をリードしていけば格好良いのに。

 脱原発で生活が不便で苦しくなっても、将来の放射線の不安が取り除かれるなら、精一杯耐えますよ、私は。

絵本紹介(21)2013年08月07日 22:10

エリック
題名   : エリック
文     : ショーン タン
絵     : ショーン タン
訳     : 岸本 佐知子
出版社  : 河出書房新社

 今日ご紹介する絵本は2012年10月初版の新しい絵本です。
 12cm×15cmの小さい本ですが、読み終わるとなるほど小さい訳になんとなく納得。

 「何年か前、わが家に交換留学生がホームステイにやってきた。」
物語は、姿を見せない”ぼく”の回想の形式で語られています。

エリック登場

   留学生の名前はとても難しくて、だれもちゃんと発音できなかったので、留学生本人の提案でエリックと呼ばれました。
 ぼくはエリックを迎えるために部屋のペンキを塗りなおしたり、絨毯と家具を新しく取り換えたりしましたが、エリックはなぜか台所の戸棚の中を居場所にして、もっぱらそこで暮らします。

小さい物好きなエリック

 ぼくは、前から外国のお客さんを夢見て、お客さんにいろんなものを見せて、面白いことをたくさん教えてあげようと張り切っていました。でもエリックが尋ねてくることは、ぼくでは答えられないようなことばかりだし、彼を楽しい場所に案内しても、彼が興味を持ったのは、そこに落ちている小さなものばかりでした。
 それでばくは次第にエリックを気にしないようになって行きます。
ごきげんようとエリックが帰って行った。

  するとある朝、エリックはごきげんようと一言を残して帰って行ってしまいました。

 エリックはなにかに怒って行ってしまったのでしょうか?

 ぼくはいろいろと思い返して心配しますが、家族が台所の戸棚の中で、エリックの本当の気持ちが伝わってくるすてきなあるものを見つけます。

作者のショーン・タンが描くイラストは、モノクロの鉛筆画なのに味があって、葉っぱみたいな姿で鼻も口もないエリックにもちゃんと表情があります。最初は不気味に感じた絵が、2度目に読んだときはかわいらしささえ感じました。
 それから、3度目に読み返したとき、エリックという名前の「ッ」の左の点は、必ず緑色のドットで現されていることにやっと気づきました。きっと発音が「えりっく」とは微妙に違うことを表している?いや、もっと深い意味があるのかも。。。

 とても不思議でかみごたえのあるホタテのヒモみたいな絵本です。

夕食当番2013年08月08日 22:40

セミの羽化がピークです。
 今日も東京は暑くて、セミ真っ盛りの夜です。

 今日はUshiさんが職場の歓迎会で夜お出かけ。子供たちも帰宅が遅いので、久しぶりの夕食当番。
 こう見えて普段ご飯ならだいたいなんでも作っちゃいます。ただし、見た目は二の次、レシピを守らないから、二度と同じものは作れません。

おかえりー

   夕食作りの前に、留守宅でずっと待ってた毛皮着た子供たちのお世話から。,
はやくはやく
こんなことや、
食べたら出る

こんなことを。

 さてやっと夕食作り。炊飯器の早炊きをセットして、冷蔵庫の中身拝見。 ニラと豆腐とひき肉と。。。 よっしゃ、今日は麻婆豆腐。
ひき肉を炒める

 ひき肉とニンニクを炒めて、味付けしたら片栗粉でとろみをつけて、
ニラを加える

 刻んだニラを入れて。あれっ、切り方大きかったかな?まっいいいか。よく噛んで食べてね。
豆腐を加える

 次に豆腐を入れて。あれっ、これも大きい? テキトーに崩して食べてね。
 ゴマ油いれたら、あっという間に中華味。唐辛子はあとからお好みでめいめい入れるのが我が家風。
出汁をとる

 おっと、味噌汁忘れてた。鰹で出汁とって。ちょっと入れすぎたかな?Ushiさんにはナイショナイショ。
男の大胆料理

 ジャジャーン。あっという間に男の適当大胆飯出来上がり。
 こう見えて結構うまいんだなーこれが。

サザンの復活2013年08月09日 23:40

 今日も昨日以上に暑かった東京です。

 21時過ぎて毛皮の息子たちを夜の散歩に連れ出しましたが、部屋の温度計は、ゲッ!まだ32度。
 人も犬もヒートアップしないように、凍らせた保冷剤をバンダナに包んで首筋を冷やしながら、夜のコースを回ってきました。
 
 公園に入ったら夜中だというのに蝉の大合唱。
 いつもは木立の間を涼しい風が抜けて来るのに、今日は湿って暑い空気が闇に貼りついたみたい。
 毛皮王子たちも口をぱっくり開けてハアハアと、いつもに増して荒い息で帰ってきました。

 散歩から帰って、扇風機の前に陣取ってNHKを見ていたら、あら今夜はサザン特集。NHKもたまには粋なことしますねえ。

 元気になった桑田さんが、懐かしい曲をオリジナルのアレンジのまんまで歌ってくれたお蔭で、学生だった頃、新入社員だった頃、家族を持ったころ、いろいろなシーンが蘇って、一人で照れたり赤くなったり。
 サザンやユーミンは、人生の節目に空気の様に入り込んでいたことを、改めて認識。
 
 平和という大切なメッセージを込めた新曲も、とてもノリが良くて楽しげで、若い人たちに自然に広がればよいなーと願いました。

 桑田さんのいくつになっても新しいサウンドを生み出す才能って、天才級ですよね。才能は無理でも、姿勢だけでも見習って生きたいですね。

行列、行列、あら行列。2013年08月10日 14:40

原宿駅 午前10時
 連日の猛暑で、裏原宿の絵本屋「あぷりこっとつりー」の看板犬たちもちょっとバテ気味。

 お盆休みだし、暑すぎるし、お客さんも少ないだろうと言うことで、Ushiさんと看板犬は、今日はお休みということになりました。
 そんな訳で、今朝は一人での”出勤”だったので、久しぶりに原宿駅から表参道を下ってみました。

ポップコーン屋の行列
 駅前の横断歩道を渡って、表参道の入り口付近ですぐに長い行列発見。 あーぁ夏休みだからジャニーズショップの行列だな、と思ったら、おやっ?若い娘さんばかりじゃない。なんかメニュー持ってる。はて? その場では何の行列かわからなかったのですが、後で調べたら「ギャレット ポップコーンショップス」というポップコーン屋さんの行列だそうで。 そういえば、香ばしい香りがしてました。 でもポップコーン買うのに暑い中ご苦労様です。

朝の表参道
 朝の10時なので、まだ表参道はそれほど混でいなくて歩きやすい。

外国人家族
   夏休みなので、ティーンのグループやキッズに従うお父さん、お母さん、ときにお爺ちゃん、お婆ちゃんの姿目立ちます。そして最近では朝の原宿の定番。外国人ファミリー観光客。お目当てはどこ?

木陰で開店まちですか?
  欅並木の木陰で座る人たち。ショップの開店待ってるの?

パンケーキを求めて
 しかし4℃の角を曲がると、景色は一変、また行列。 これは知ってる!最近いつ見ても行列が途絶えたことが無い。

 
行列のお目当てEggs'n Things
   皆さんのお目当てはEggs'n Things (エッグスンシングス)というカフェ。パンケーキが大人気みたいです。そのうちこそっと入ってみようっと。 でも朝10時に行列に並んでも2時間待ちもありとか。。。 すごいですね。

似顔絵や
 Eggs'n Thingsのすぐ近くに似顔絵屋さん。最近できたのかな?うちと一緒だ。

佐川
 裏原を台車で行く佐川男子のお兄さん。ヤマト、佐川、西濃、この辺りはみんな台車で荷物配達。裏原の物流を支えてくれてる頼もしい裏方さんです。

 
なぞの行列
 そのまま進むと、また何かの行列。ちょうど整理券が配られてるところ。 並んでる人の様子みると、なんかアジア系外国人やちょっとくたびれたオジサンも混じってる。 電気屋さんの数量限定特売の行列で見たことある光景なので、たぶん何かのプレミアム商品購入のための並びやさんかな? 暑いから熱中症にならないでくださいね。

 
静かなあぷりこっとつりー通り
 そして到着、あぷりこっとつりー通り(と、勝手に呼んでるだけですが。。)。 朝は特にとても静かなたたずまいで詫びさびの世界です。

 さぁ、今日はどんなお客さんと出会えるんでしょうね。