http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg

かえって済みません。2014年04月15日 23:20

 最近、我が家で購入した食品で、立て続けに2件ちょっとした製造上の問題が見つかりました。

 特にひどい問題ではなくて、食べられなかったわけでは無かったのですが、どちらも気のゆるみが生み出しそうなミスで、包装に「お気づきの点がありましたらお客様相談室まで」とかいうメッセージと電話番号があったので、品質管理の参考になればと思って連絡をしてあげました。

 すると、最初から「クレームではない。」「問題なく食べてしまった。」「一応ご連絡を」と言っているのに平謝りで、なんか電話したこちらが申し訳なくなってしまいました。

 さらにどちらも是非お詫びに新しい商品を送りたいという申し出で、そんなつもりはないからと固辞しても、いやいや是非と粘られて、結局すでに食べてしまった商品をもう一度せしめてしまう形になりました。
 一社などはご丁寧に毛筆書きのおわび状まで添えられていて、なんでそんなに謝るの? かえって慇懃無礼というか、せっかくのこちらの好意を理解して貰えない寂しさというか、とりあえず謝っとこうと思われているようで、とても後味が悪くなってしまいました。

 生産者と消費者の立場って、今のままでいいんでしょうかね。
 あまりに消費者の権利が強くなりすぎると、バカらしくて誰も物づくりなんかしなくなるのじゃないか心配です。

 ○屋さん、○○○業さん、細かいことでいちゃもんつけて、かえって済みませんでした。また贔屓にさせてもらいます。

コメント

_ ミーコ ― 2014年04月17日 22:08

そうですね、最近は食品関係いろいろと問題が...なのですぐにお詫びを、というふうにマニュアルができてるんですかね〜、でもただ謝ればいいっていうのもねー、こちらはそういうつもりじゃないのにね。
私も昨年12月に賞味期限切れのモノを買ってしまったことがあって、でもこれはとても誠意が感じられた話。
友人を訪ねて金沢へ行った時の事。金沢21世紀美術館のミュージアムショップで買ったラスク、職場へ持って行こうとしてふと見たら賞味期限が切れていて、でもラスクなんて別にいいかな〜と思ったのですが、でももしこれを食べて万が一の事があったら、そのショップの信用に関わるよな〜と思い、次の日に電話をしました。やはりクレームではなくて、実はこうだったんですがもしまだショップに置いてあるのでしたら期限をご覧になられた方が....で、たいした値段のものでもないしお知らせだけというつもりで。その後の対応はもちろんご想像の通りですが(書くと長くなるので)本当にとても誠意ある対応というか、電話って相手が見えないからこそ言葉や声のトーンなどでわかりますよね、心の底から本当にそう思っているのかどうかって。いや〜、さすがは海外からの観光客も多い金沢21世紀美術館。謙虚な姿勢と心のこもった言葉使いなどなど、店長さんだけではなく、他のスタッフの方もとても感じが良くて教育が行き届いてるな〜って感じました。特に日本語っていろんな言い方があるから、ちょっとした事でも言い方一つで相手を不愉快にさせたり傷つけたりしてしまう。あれ?話がそれてしまった...その土地の印象すら変わってしまいますね。また行きたいと思いました、金沢21世紀美術館、でミュージアムショップで買い物しよーっと。

_ apricot-tree ― 2014年04月18日 13:00

ミーコさま
やっぱミーコはやさしいね!
金沢、行ってみたくなりました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://apricot-tree.asablo.jp/blog/2014/04/15/7276707/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。