http://apricot-tree.asablo.jp/blog/img/2013/06/17/29f71b.jpg
進めマクドナルド ― 2013年07月15日 15:05
この前、苦い東中野の冒険を思い出していて、そういえばと蘇ってきたM-サンがらみの、またおバカな記憶です。
巷ではブルース・リーの燃えよドラゴンが大ヒットして、私は手製のヌンチャクを振り回して、後頭部にたんこぶをこしらえていた頃、40年近く前の話です。
少し前に銀座にマクドナルド1号店が上陸して、新宿とか表参道とか、身近にもお店ができ始めていました。
どこかで聞いたことある方も多いかもしれませんが、当時、値段の安さからか、マクドナルドのハンバーグは猫肉だ!とまことしやかな噂が流れていました。
ある日クラスのあるおバカが、
「先輩から聞いたんだけどさー」 「先輩の友達が、新宿のマクドナルドの裏で、店員が猫捕まえるところ見ちゃったんだって。」「そしたら、人に黙っててくれって、10万円くれたんだって。」
という、耳寄りな情報を持ち込みました。
今や、友達の友達がさー、とか、先輩が友達から聞いたらしいんだけどー、というのは「はい、その話はデマです。」と告白しているようなものですが、当時とても純真(= 空っぽ)な私たちは、頭から信じ込み、すでに10万円貰ったように歓喜しました。
それで、前にも登場した何事にも熱くまっすぐなM-サン提案で、我々もマックの裏で張り込んで、動かぬ証拠を捕まえよう!ということになりました。
(この時も3人だったように思うんですが、あと一人が誰だったか。。?)
放課後、M-サンが家からポラロイドカメラを持ってきて(写したその場で証拠を突きつけられる。ワルやなー。)、当時表参道にあったマックに向かいました。
ところが。。。
裏口が、ない!
と、言うか、どうやったらマックの入ったビルの裏に回れるのか、入り口が見つからなかったんです。
で、しばらく店の表に立って、店員が猫捕まえるの待ったのですが、その辺に猫いないし、当時もそれなりに人通りあったし、誰が真昼間に天下の表参道で、こそこそ猫を捕まえるものですか。
あー、新宿に行けば良かったねーと嘆きながら、10万円貰うぞ!と弾んだ気持ちをどこに落とせばいい?
そこで、すばらしい名案。近くの善光寺の墓地で心霊写真を撮ろう!と目的を変更して、お墓でめくらめっぽうポラロイドパシャパシャ撮りました。
でも、ただでさえ青山通りと表参道に近くて、明るい善光寺の墓地に、真昼間に出てきてくれる、勤勉なオバケさんはいらっしゃらなかったようで、ただ他人の家の墓石が映ったポラロイドの山ができていきました。
フィルム、結構高かったはずなんですけどね。
表参道ヒルズなんてまだ影も形もなくて、同潤会アパートが現役で頑張っていた、のんびりしていた頃のお話でした。
巷ではブルース・リーの燃えよドラゴンが大ヒットして、私は手製のヌンチャクを振り回して、後頭部にたんこぶをこしらえていた頃、40年近く前の話です。
少し前に銀座にマクドナルド1号店が上陸して、新宿とか表参道とか、身近にもお店ができ始めていました。
どこかで聞いたことある方も多いかもしれませんが、当時、値段の安さからか、マクドナルドのハンバーグは猫肉だ!とまことしやかな噂が流れていました。
ある日クラスのあるおバカが、
「先輩から聞いたんだけどさー」 「先輩の友達が、新宿のマクドナルドの裏で、店員が猫捕まえるところ見ちゃったんだって。」「そしたら、人に黙っててくれって、10万円くれたんだって。」
という、耳寄りな情報を持ち込みました。
今や、友達の友達がさー、とか、先輩が友達から聞いたらしいんだけどー、というのは「はい、その話はデマです。」と告白しているようなものですが、当時とても純真(= 空っぽ)な私たちは、頭から信じ込み、すでに10万円貰ったように歓喜しました。
それで、前にも登場した何事にも熱くまっすぐなM-サン提案で、我々もマックの裏で張り込んで、動かぬ証拠を捕まえよう!ということになりました。
(この時も3人だったように思うんですが、あと一人が誰だったか。。?)
放課後、M-サンが家からポラロイドカメラを持ってきて(写したその場で証拠を突きつけられる。ワルやなー。)、当時表参道にあったマックに向かいました。
ところが。。。
裏口が、ない!
と、言うか、どうやったらマックの入ったビルの裏に回れるのか、入り口が見つからなかったんです。
で、しばらく店の表に立って、店員が猫捕まえるの待ったのですが、その辺に猫いないし、当時もそれなりに人通りあったし、誰が真昼間に天下の表参道で、こそこそ猫を捕まえるものですか。
あー、新宿に行けば良かったねーと嘆きながら、10万円貰うぞ!と弾んだ気持ちをどこに落とせばいい?
そこで、すばらしい名案。近くの善光寺の墓地で心霊写真を撮ろう!と目的を変更して、お墓でめくらめっぽうポラロイドパシャパシャ撮りました。
でも、ただでさえ青山通りと表参道に近くて、明るい善光寺の墓地に、真昼間に出てきてくれる、勤勉なオバケさんはいらっしゃらなかったようで、ただ他人の家の墓石が映ったポラロイドの山ができていきました。
フィルム、結構高かったはずなんですけどね。
表参道ヒルズなんてまだ影も形もなくて、同潤会アパートが現役で頑張っていた、のんびりしていた頃のお話でした。
最近のコメント